京都醸造
京都醸造
ユーモア溢れるラベルの向こう側にはクラフトビールへの想いも溢れてます!!

スタッフからの一言
それぞれネーミングに込められたビールのコンセプトが、感慨深いです。
アクセス
- 京都市バス16番 市民防災センター前下車 徒歩4分
- 京都市南区西九条高畠町25-1
楽しみ方

「自分たちが飲みたいビールを作れば良い」
既存の枠に捕らわれない新しいスタイルのビール造りに挑んでいる京都醸造。
はじめに目に入るのは、ユニークなラベルです。
その裏側には、そのビールに対する想いが込められています。
飲む前にどんな味かを決めつけないで、コンセプトの文章を読んでもらって、なぜこのビールを造ったかを想像してもらえると嬉しいそうです。
何より、コンセプトを伝えたい。漢字にするとビール造りに対する思いは一部伝えられるとの熱い思いが込められた商品名でした。
定番は『 一期一会』
特徴:飲みごたえと飲みやすさを兼ね持った、穏やかな苦みとすっきり柔らかな口当たり、そして厳選したニュージーランドホップの鮮やかなフルーツ香りです。
ネーミングの由来
私たちは、この哲学がビールを造り、それを人に提供することにも通じると感じました。ひとつの醸造には、その一回の味があり、その味に出会うために人が集ってくれる。また、そうした出会いが人生の進む方向を変えることもあるというニュアンスもこの言葉のもつ深みのひとつと言えるでしょう。単調な繰り返しにならず、今という時を大切にすることで、人の価値観を変えるようなビールが生み出されるのかもしれません。
スポット情報

京都醸造

営業時間:金曜 17:00~21:00(20:30ラストオーダー)、土日祝 12:00~18:00(17:30ラストオーダー)
※夏シーズンは12:00~19:00(18:30ラストオーダー)

支払い方法:交通IC・PayPay・クレジットカード

Tel: 075-574-7820
出典:京都醸造:公式サイト